■ブレークスルーに期待しない■~主戦場の外にある~

 おはようございます。


昨日から断続的に雨が降る高知の朝です。


この雨、午後には上がりそうですね。

横浜から遊びに来ている孫を連れて、

足摺岬に遊びに行くので、

晴れて欲しいです。


火曜日、今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



クレイムズは、

ブレークスルーに期待しないように、

というのも、

クリステンセンの教えであるとする。



そしてそれは、

すみやかな動きを心がけ、

主戦場の外に目を向けて

チャンスを探すとよい、

との助言であると続ける。



新しい市場は主戦場の外にあるので、

製品やサービスにかつてない特性が備わり、

小さな新興市場で熱い支持を集めると、

主力市場ではそれと同じ種類の

製品やサービスの魅力度が低下するのだ。










「このような、


 直感と相容れない発想に裏打ちされているからこそ、


 『イノベーションのジレンマ』は読み手の心をつかみ、


 書評家、経営者、研究者などから高く評価されたのだ。」





(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第15章 イノベーションについて)


コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~