■明日は今日とは同じではない■~窓から外を眺める~

 おはようございます。


今朝の高知は曇り空、

これから段々雨、

一晩降り続けそうですね。


木曜日、今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



クレイムズは、

ピーター・ドラッカーは

ビジネス書の著者としていち早く、

イノベーションというテーマを

体系的に取り上げ、

大切なのはイノベーションに適した

組織づくりだと説いたとする。



そしてドラッカーは、

窓から外を眺めないかぎり、

チャンスは目に入らないとし、

時の流れが止まることはなく、

明日は今日とは

決して同じではないとする。



さらに、将来への備えを怠れば、

世界最強の企業といえども

苦境に陥るだろうと続ける。













「平凡な企業に成り下がり、


 市場リーダーの地位から転げ落ちるのだ。」





(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第15章 イノベーションについて)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~