■袋小路に入ったインテル■~日本企業の攻勢~
おはようございます。
未明の高知、南西の空に右半分が
きれいに切り取られた半月が
浮かんでいます。
今朝も冷えました。
でも日中は少しは暖かくなりそうです。
月曜日、今週もよろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
クレイムズは、
インテルは10年超ものあいだ、
メモリーチップ業界で
リーディング企業の地位を誇り、
先行者利益により、
100%に近い市場シェアを握っていた、
とした。
しかし、このような業界支配は、
劇的なかたちで揺らごうとしていた、
と続ける。
1980年代半ば、
日本企業の攻勢により、
インテルの牙城は
崩されようとしていたのだ。
日本製のチップは品質で勝っていたばかりか、
価格も安く、
創業メンバーのアンディ・グローブは、
自社が主力製品の開発や
新工場の開設に手間どったため、
事態をいっそう悪化させたことに
気づいたのだとした。
「日本メーカーにメモリーチップ市場の
主導権を握られたあと、
インテルは袋小路に入ってしまった。
どう劣勢をはねかえそうとしても、
いっこうに埒が明かなかったのだ。」
(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第15章 イノベーションについて)
コメント