■ヒトラーやナチスの台頭■~ドイツを出国する準備~

 おはようございます。


快晴の高知の朝です。


今日は陽射しが強く、

夏日となりそうです。


お気を付け下さい。


土曜日、良い週末をお過ごし下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



クレイムズは、

ドラッカーは仕事で

成果をあげたばかりか、

1931年、

弱冠22歳にして法学博士号を得た、

とした。



そしてドラッカーは、

新聞記者としてフルタイムで働くかたわら、

法学の教鞭をとり、

雑誌にも寄稿していたと続ける。



さらに新聞社の仕事に飽き足らず、

転職活動までしていたが、

その一方でドイツを出国する準備も

進めていたとする。








「ヒトラーやナチスが


 権力を握るなどというのは、


 ドラッカーから見れば


 あってはならない出来事だった。」







(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 エピローグ)

コメント

このブログの人気の投稿

■歴史の転換点を眺める■~情報と知識の役割~

■マネジメントの意思決定への影響■~情報技術の動向~

■活躍にふさわしい時期■~困難のときこそ真価を発揮~