■予期せぬ成功こそ成長の糧(1)■~外なる成長、内なる成長~

 おはようございます。


青空のところどころに

薄い雲が浮かんでます。

高知の朝は晴れです。


しかし午後からは

曇り空になりそうですが、

真夏日に届きそうな気温、

お気を付け下さい。



水曜日、今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬

~『プロフェッショナルの条件』から



ドラッカーは、

自らを成果をあげる存在にするのは、

自分自身であるとする。



吉田さんは、

成長するということは、

能力を習得するだけでなく、

人間として大きくなることを意味する、

とする。



そして、責任に重点を置くことによって、

より大きな自分を見るようになると、

続ける。








「一度身につけてしまえば


 失うことのない何かを得る。


 目指すべきは、


 外なる成長であり、


   内なる成長である。」




(『ドラッカー時代を超える言葉』I 成果をあげる)


コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~