■生産手段としての知識■~組織によって創造される~

 おはようございます。


快晴の高知の朝です。

今朝はいくらか涼しく感じます。


しかし日中は真夏の暑さ、

熱中症にご注意を。


金曜日、今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



組織社会とは、

社会が組織化されたということではなく、

社会が諸々の組織からなる社会になった

ということである。



あらゆる財とサービスが、

諸々の組織の手によって創造され

普及されることになった。



生産手段の大規模化と、

その後起こった生産手段としての

知識の高度化のためだった。








「こうして、


 組織の運営いかんによって、


 社会の物的な豊かさが左右されるという


 組織社会が到来した。」




(『ドラッカー時代を超える言葉』ドラッカーの問題意識ー経済至上主義の終わり)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~