■マネジメントの三つの役割■~組織の中核機関~



画像


ドラッカーは、マネジメントの対象としての組織について、
まづ問うべきは、「その組織は何か」ではなく、
「その組織は何をなすべきか。機能は何か」であるとした。

次に明らかにしなければならないことが、
「マネジメントの役割は何か」である。

まづ、マネジメントには、自らの組織の活動が、
社会への貢献となるようにするという目的がある。
そのうえでマネジメントには、三つの役割があるとする。
▲自らの組織に特有の使命を果たす。
━組織は、強み、弱み、現実的な経営資源(人モノかね)
そして目的などそれぞれ異なるものを持つ。
マネジメントは、それらを明らかにし、目的を果たすために
働かなければならない。

▲仕事を通じて働く人たちを生かす。
━組織は、そこに働く一人ひとりにとって、絶対的で様々な
意味をもつ。
ひとつは経済的な生計基盤としてであり、社会的な地位と
つながりであり、さらに自己実現を図る手段でもある。
マネジメントは、組織の中で働く人を生かさなければならない。

▲自らが社会に与える影響を処理するとともに、社会の問題に
ついて貢献する。
━活動結果が社会に与える悪影響を防ぐとともに、
活動結果に直接関わりのない社会問題についても
なんらかの貢献を果たさなければならない。

「組織の中核の機関がマネジメントである。

したがって次の問題は、「マネジメントの役割は何か」である。

われわれは、マネジメントをその役割によって定義しなければならない。」

~「マネジメント」








コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~