■情報をフルに利用しているか?■~目標と現実の乖離~

おはようございます。

雲が多く暗い川崎の朝。
まだ残雪がところどころにあるが、桜予想がでた。
東京は3月25日とのこと、さぁ一気に春に向かうのか?

----------------------






∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬


顧客との関係を考えさせるための四つの問い。

②顧客にとっての価値は何か?

成果にかかわる情報をフルに利用しているか?

【CASE]
年率30%は高成長率と見えるが、
競争相手は年率40%の成長を実現している。
こうなると、チャンスロスがあったと言わざるを得ない。

また、右肩上がりの業績アップであったとしても、
市場全体が縮小傾向にあるのであれば、
今の拡大戦略を進めるのではなく、
見直すという戦略変更を選ぶべきだ。

「目標と現実の乖離がどこに生じ、その原因は何か。

 成果を知るために使っている尺度は何か。

 その尺度は何を教えるか。」

~『P.F.ドラッカー 理想企業を求めて』
  (第2章 すべては顧客を理解することから始まる)












コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~