■人への敬意を反映しているか?■~組織の構造とプロセス~

おはようございます。

昨日の高知は初夏の気温だった。
今日も暑くなりそうだ。

----------------------




∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬


企業は人で成り立つ。
組織は、働く人が共同して成果をあげるようにしなければならない。
したがってマネジメントは、それぞれの強みを発揮させ、
弱みを意味なくさせることがミッションである。

そのためには、組織の構造とプロセスが働く人への敬意を反映させる必要がある。
3つの課題

①強みと機会を体系的にすり合めせた人事を行っているか?
②知識労働者に最大の貢献をさせているか?
③強みを生かす人事によって働く人たちの成長をほかっているか? 


「組織の構造とプロセスは人への敬意を反映しているか?」

~『P.F.ドラッカー 理想企業を求めて』
  (第5章 企業は人である)












コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~