■組織の能力の源泉■~動機づけされた知識労働者~


おはようございます。

雲は多いが明るい川崎の朝です。
日中は機能異常の暑さ、真夏日になる地域もありそう。
もう、熱中症に注意が必要ですよ。

----------------------



∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬


●人材開発において知識を中心に据えているか?

組織にとって知識が最も役に立つのが、
組織内の人間の能力増強つまり、
人材開発においてである。
この知識を知識に適用する能力こそが、
知識労働の生産性向上の鍵である。

これからは、知識の共有化が進み、
知識は誰にでも手に入るものになっていく。
情報についての所有権の観念さえなくなる。

顧客に価値あるものを提供するのは、
人であり、そのとき役に立つ知識は
その人の中にしかない。

その人が組織の能力の源泉であり、
企業の進むべき道をも左右する。

 

「知識をもつ者が組織の能力の源泉である。

 いかなる人材をもつかが企業の進むべき道を左右する。

 企業の能力を規定するものは、

 動機づけされた知識労働者である。」

~『P.F.ドラッカー 理想企業を求めて』
  (第5章 企業は人である)















コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~