■新たな情報モデルが必要■~ITデータへの強い不満~

 おはようございます。


未明の高知、

星が見えませんね。


昨晩遅くスマホが唸りました。

フィリピン付近でのM7.7の地震による津波警報、

いまだに高知には避難指示が出ています。


現時点で特に被害の情報はありませんね。


日曜日、良い休日をお過ごし下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


クレイムズは、

組織はリスクをとり、

新しい戦略を練り、

過去と決別することをとおして

富を創造するのだとした。



ところが、

現状の会計関連の制度や

システムはどれも、

これら重要な判断をくだす助けには

ならないと続ける。



ドラッカーは、

経営トップは、

ITがもたらすデータに強い不満を抱き、

それが新たな情報革命の

引き金となったとする。









「だからこそ、


 『第四次情報革命』(ドラッカーによる呼称)


 への導火線となる新たな情報モデルが


 必要とされたのである。」


(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第13章 第四次情報革命)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~