■誰も聞かなければ、音はない■~無人の山中で木が倒れたとき~






コミュニケーションの持つ4つの原則。

その1
◆知覚である(1)

ドラッカーはまず、”コミュニケーションは知覚である。”とする。

知覚は、人それぞれ異なる。

例えば10階建てマンションの最上階の住人は、真上からしか見ないので電信柱は
”円”と知覚し、2階に住む人はそれを長方形と知覚する。

また、蛇をペットとして飼っている家庭の子供にとって、
蛇は可愛いものだが、飼っていない家庭の子供にとってみると、
蛇は恐怖の対象かもしれない。

このようにあらゆる事物には複数の側面があり、相手がどの側面を見ているか、
そしてその側面を見る理由を知らなければコミュニケーションは成立しない。

コミュニケーションは相手が知覚しているものをベースにして成立する、
つまり受け手がコミュニケーションを成立させる。

「無人の山中で木が倒れたとき、音はするか」との問いの答えは、
「否」である。
音波は発生するが音はしない。


音波は知覚されることによって音となる。
音を感じる者がいなければ、音はしない。
そこには意味のない音波しかない。


ドラッカーは、この”音”こそ、コミュニケーションであるとする。

「音波は発生する。

 だが音を感じる者がいなければ、音はしない。

 音波は知覚されることによって音となる。

 ここにいう音こそ、コミュニケーションである。」

(6章 マネジメントの技能  28 コミュニケーション)



   

コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~