■高い基準を設定しない者■~有害なマネジャー~

おはようございます。

曇り空、涼しい川崎の朝です。
日中も、曇り時々雨の梅雨時の天候です。

週中日、後半も頑張りましょう。

----------------------













∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


マネジャーに不適格な真摯さの欠如、
その5点目

◆自らの仕事に高い基準を設定しないこと

ドラッカーは、自らの仕事に
高い基準を設定しない者も
マネジャーに任命してはならない
とする。

部下やメンバーが、
組織全体として目標に向かい
成果を生み出す積極的な活動を
行うようにすることは
マネジャーの重要な責任である。

その活動は、部下やメンバーにとって
困難なチャレンジであるため、
マネジャー自身が
それを超えるような姿勢を示す必要がある。

マネジャーの基準が低ければ、
部下はマネジメントや仕事をなめ、
マネジャー自体をなめることとなる。

そして、部下はマネジャーの基準を
下回った基準しか持たなくなる。

組織にとってもっとも重要な
資源である人間を破壊する。
組織の精神を損ない、
業績を低下させる。

マネジャーは、
単なる仲良しクラブの部長ではなく、
組織全体をプロフェショナルとして
作り上げていくリーダでなければならない。


「自らの仕事に高い基準を設定しない者も

 マネジャーに任命してはならない。

 そのようなものをマネジャーにすることは、

 やがてマネジメントと仕事に対するあなどりを生む。」


~P.F.ドラッカー「マネジメント」

(第5章 マネジャー  26 組織の精神)





















コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~