■部下に脅威を感じる者■~人間として弱い。~

おはようございます。

小雨そぼ降る涼しい川崎の朝です。

今日は涼しい一日、
過ごしやすくなりそうです。



----------------------












∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


真摯さの定義は難しい。
しかし、マネジャーに任命してはならない
真摯さの欠如は定義できる。

4点目

◆部下に脅威を感じること

アンドリュー・カーネギーは
墓碑銘に『おのれよりも優れた者に
働いてもらう方法を知る男、ここに眠る』
と刻んだ。

カーネギーは各分野で
優秀な部下の強みを見出して
仕事に適用させ事業を成功させた。

成果を上げるためには、
そこに働く全ての強みを
発揮させることが必要であり、
これは、組織の成果に責任を持つ
マネジャーの務めである。

能力のある部下が、自分の権限を
脅かすことをマネジャーが心配するならば
それは”利己”でしかない。

組織の成果から見ると、
障害要因である。

そのようなマネジャーを任命しない責任と義務が
人事権を有するマネジャーにはある。


「部下に脅威を感じる者を

 昇進させてはならない。

 そのような者は人間として弱い。」


~P.F.ドラッカー「マネジメント」

(第5章 マネジャー  26 組織の精神)





















コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~