■一角獣のように未知のもの■~コミュニケーション4つの原則~

おはようございます。

今日は朝から小雨の降る川崎です。

今年前半もあと3日、
暑い夏が始まりそうですね。

週中日、今日も一日
よろしくお願いします。
----------------------













∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


マネジメントの持つべき大事な技能、
一点目は”意思決定”であった。

次にコミュニケーションの重要性を説く。

ドラッカーは、コミュニケーションが
重要であることは理解されているが、
実際のコミュニケーションは、
まだまだ不足しているとする。

まずは、そのコミュニケーションの持つ
4つの原則を理解すべきとする。

◆知覚である
◆期待である
◆要求である
◆情報ではない


「今日あらゆる組織において

  最大の関心事となっている。

  それにもかかわらず、

  明らかになったことといえば、

  コミュニケーションは一角獣のように

  未知のものであるということだけである。」

(6章 マネジメントの技能  28 コミュニケーション)

























コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~