■左翼ブッククラブ運動■~ますます左傾化していった~

 おはようございます。


まぶしい日が射しこむ

川崎の朝です。


今日は一日好天のようですね。

昨晩はきれいな満月が出ていましたが、

今日はスーパームーンが見られそうですね。


月曜日、今週もよろしくお願いします。

----------------------



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬




ドラッカーは、

イギリスへ来て一年足らずの頃には、

あらゆる種類の、

「社会による社会の救済」に

懐疑的になっていた、

とした。



そして、ブレイスフォードは、

この「社会による社会の救済」の

根っからの信奉者だった、

と続ける。



ドラッカーは、

彼の先祖がキリストによる

福音を信じたように、

社会による救済を信じ、

ますます左傾化していっていた、

とする。




「一九三一年に労働党が


 連立政権に参加して保守化するや、


 かつての仲間と縁を切っていた。


 その頃彼は、知的な反体制運動、


 左翼ブッククラブ運動の推進役を


 任じていた。」


(Ⅱヨーロッパ人々 9章 反体制運動家ブレイスフォードの挫折)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~