■世界が急速に動いた。■~ハーバート・エイガー~
おはようございます。
曇り空の高知の朝です。
四国など一部を除いて
異例の速さで梅雨明けした。
しかし、昼夜なく暑い。
この季節の高知での生活は数十年ぶり、
この先どうなるのだろう。
今日は休肝日で吞めないし、、、
火曜日、今日も一日よろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
ドラッカーは、
1936年にルーズベルトが
再選を目指したときにも、
外交問題は存在しておらず、
彼は孤立主義をとった、
とした。
しかし一年後、
世界が急速に動いた。
1938年にはアメリカが、
重大な外交問題に直面し、
重大な決定を迫られていることが
明らかになったが、
問題は、果たして
「最後にして最良の希望の地」
でありつつ外交政策を持ちうるか
というところまで来ていた。
ドラッカーは、
アメリカは不況時代から
戦前時代へと急速に移行し、
そのとき策定した外交の基調が
戦後も続くことになった、
とする。
「その基調を定めた一人が、
ウェイマックと同様に
抜きん出たジャーナリストで
文筆家だったケンタッキー州ルイヴィルの
『クーリエ』の編集長、
ハーバート・エイガーだった。」
(3 アメリカの日々 15章お人好しの時代のアメリカ)
コメント