■人生をかたわらから眺める■~探るために原点に戻る~

 おはようございます。


高知の朝、

さっきまで朝焼けがきれいでしたが、

雲が急に空を覆い始めました。

これから徐々に下り坂、

午後から明日にかけては雨となりそうです。


月曜日、今週も一週間よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



クレイムズは、

ドラッカーの歴代大統領評価について、

その見方は異端である、

とした。



もっとも、

大統領や首相についての評価を聞いても、

肝心のドラッカーについて

何かがわかるわけではない、

と続ける。



それを探るには、

原点に戻ってドラッカーと

かかわりの深かった人々、

知り合ってから何十年もののちにも

ドラッカーが記憶にとどめ、

本などで言及した人々の足跡を

たどらなくてはいけないとし、

ドラッカーの人生を

いくつかの時期にわけて

紹介していくとする。






「とはいっても、


 短い伝記のようなものを意図しているのではない。


 むしろ、各時期における氏の歩みを


 簡単に振り返ろうという趣旨である。


 それぞれが、


 氏とその人生をかたわらから眺めるわたしたちに、


 重要な事柄を教えてくれるはずだ。」





(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 エピローグ)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~