■職務設計の四つの視点■~マネジャーにとっての最大の責任~

おはようございます。

どんよりした空気の漂う
川崎の朝です。

日曜日、不安定な天候ですが、
お楽しみください。


----------------------












ドラッカーは、
マネジャーの仕事は、
次の四つの視点から
設計しなければならない、
とする。

◆マネジャーの仕事そのもの。
◆割り当てる仕事。
◆上、下、横との関係。
◆情報の流れにおける位置

そして、
これら四つの視点から
自らの仕事を主体的に知ることは、
個々のマネジャー本人の責任である、
と続ける。

これらのことについて考えることが、
マネジャーにとっての最大の責任であり、
マネジャーたるものは、
この責任から逃れることはできない。




「彼に期待すべきことは、

 自らの職務を書き表し、

 彼自身ならびに彼の部門が

 責任を負うべき成果と貢献について提案し、

 他との関係を列挙し、

 必要とする情報と他に貢献できる情報を

  明らかにすることである。」

                  
~「マネジメント【エッセンシャル版】」-(パート2 第5章 マネジャー  22 マネジャーの仕事)























コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~