■三人の石切り工■~技能自体が目的となる危険~
おはようございます。
今日も明るい陽射しの川崎の朝です。
昨日は、暑い一日でしたが、
今日も暑くなります。
熱中症にお気を付け下さい。
----------------------
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
組織のなかで働く人々が
果たすべき貢献は、
共通の目標に
向けられなければならないが、
人をまちがった方向に導く要因が四つある。
1点目
◆技能の分化
作業が専門領域ごとに分割され、
そのそれぞれの技能自体が目的となってしまうこと
ドラッカーは三人の
石切り工の話を例にあげる。
教会建設作業に携わっている3人の作業員に、
自分自身の行っている仕事について尋ねたところ
それぞれ次のように答えた。
A:「暮らしを立てている」
B:「最高の石切りの仕事をしている」
C:「教会を建てている」
マネジャーとしては、
”C”がふさわしい。
その理由は、
仕事の目的を理解しているということと、
きちっと自らの仕事の説明を行い、
アカウンタビリティを果たせていること。
一方”A”は一日の報酬に対して
一日の仕事をしているだけで、
多様な難関を乗り越えるための
目的意識がなく、
マネジャーにはふさわしくない。
しかし、ドラッカーは
組織にとって最大の問題は
”B”にあるとする。
最高の技術は不可欠であり、
組織は最高の技能を作業員の
それぞれに要求しなければ
二流の組織になる。
しかし作業員は、単に石を
磨いているにすぎなくても、
自らの技術を過信し
”大きなことをしている”と
錯覚することがある。
技能の重要性は
強調しなければならないが、
それは組織全体のニーズとの
関連においてでなければならない。
技術や知識は道具でしかない、
目的ではない。
目的は別のところにある。
「高等教育を受けた専門家が急増している。
技能も高度になっている。
彼らのほとんどは、
それぞれの専門知識によって組織への貢献を行う。
そのため技能自体が目的となってしまう危険が
ますます大きくなる。」
~P.F.ドラッカー「マネジメント」
(第5章 マネジャー 24 自己管理による目標管理)
今日も明るい陽射しの川崎の朝です。
昨日は、暑い一日でしたが、
今日も暑くなります。
熱中症にお気を付け下さい。
----------------------
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
組織のなかで働く人々が
果たすべき貢献は、
共通の目標に
向けられなければならないが、
人をまちがった方向に導く要因が四つある。
1点目
◆技能の分化
作業が専門領域ごとに分割され、
そのそれぞれの技能自体が目的となってしまうこと
ドラッカーは三人の
石切り工の話を例にあげる。
教会建設作業に携わっている3人の作業員に、
自分自身の行っている仕事について尋ねたところ
それぞれ次のように答えた。
A:「暮らしを立てている」
B:「最高の石切りの仕事をしている」
C:「教会を建てている」
マネジャーとしては、
”C”がふさわしい。
その理由は、
仕事の目的を理解しているということと、
きちっと自らの仕事の説明を行い、
アカウンタビリティを果たせていること。
一方”A”は一日の報酬に対して
一日の仕事をしているだけで、
多様な難関を乗り越えるための
目的意識がなく、
マネジャーにはふさわしくない。
しかし、ドラッカーは
組織にとって最大の問題は
”B”にあるとする。
最高の技術は不可欠であり、
組織は最高の技能を作業員の
それぞれに要求しなければ
二流の組織になる。
しかし作業員は、単に石を
磨いているにすぎなくても、
自らの技術を過信し
”大きなことをしている”と
錯覚することがある。
技能の重要性は
強調しなければならないが、
それは組織全体のニーズとの
関連においてでなければならない。
技術や知識は道具でしかない、
目的ではない。
目的は別のところにある。
「高等教育を受けた専門家が急増している。
技能も高度になっている。
彼らのほとんどは、
それぞれの専門知識によって組織への貢献を行う。
そのため技能自体が目的となってしまう危険が
ますます大きくなる。」
~P.F.ドラッカー「マネジメント」
(第5章 マネジャー 24 自己管理による目標管理)
コメント