■成果に向けた活動■~自らを動機づけられる組織~


おはようございます。

今朝も雲の多い川崎の朝です。

昨日は、よさこい中にもパラパラ、
今日もにわか雨にご注意を。

良い休日をお過ごしください。

----------------------












組織として最小限持たなければならない
7つの条件。

その2
◆経済性

組織構造における経済性とは、
人材や、時間の使用効果・効率性を指す。

組織が明快でないと、
働く人がうまく動けるために
様々な仕組みや活動が必要となり、
不経済となる。

逆に組織が明快であれば、
働く人は自分自身でマネジメントし、
動機づけを行い、
成果に向けた活動が無駄なく
効果的に実行できるようになる。


「優れた組織構造とは、

 自らをマネジメントし、

 自らを動機づけられる組織である。

 すなわち、マネジメント、組織、管理、

 コミュニケーション、人事など、

 組織を動かすことに

 時間を使うことが少ないほどよい。」


~P.F.ドラッカー「マネジメント」

(第7章 マネジメントの組織 33 組織の条件)

























































































コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~