■脆いだけの組織構造■~待合室で仕事はできない。~

おはようございます。

雲が垂れ込める川崎の朝です。

間もなく降りだす雨は一日続きそうですね。

早いもので明日からは9月、
今日も一日よろしくお願いします。


----------------------












∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬


組織として
最小限持たなければならない
7つの条件、その6 

◆安定性と適応性
ドラッカーは、
組織には安定性が必要であるとする。

組織が存続するためには、
昨日生み出した成果のうえに立つ活動を
続けなければならない。

同時に、これからも存続するための、
明日への計画を立てなければならない。

また、その組織の中で一人ひとりが
安定して働くためには、
相互に理解仕合い、関係が安定している
家庭の様なコミュニティが必要となる。

しかし、この安定性が硬直的であると、
組織は変化への適応ができなくなり、
消滅の危機に瀕する、脆いだけの組織となる。

ドラッカーは、
組織構造にとっては、
安定性とともに適応性が
重要な条件なのだとする。


「待合室では仕事はできない。

 短期滞在客の身分では

 たいしたことはできない。

 人にはコミュニティが必要である。

 自分の知っている人、

 自分を知っている人がおり、

 他の人との関係が定着している

 コミュニティが必要である。」


~P.F.ドラッカー「マネジメント」

(第7章 マネジメントの組織 33 組織の条件)






























































































コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~