■違いが強調され境界になる■~ルーズベルトの偉業~

 おはようございます。


まだ雲が残ってますが、

段々と明るくなってきた高知の朝です。


今日は晴れ間が多いようですね。


水曜日、今日も一日よろしくお願いします。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬




ドラッカーは、

アメリカではコミュニティが健全で、

社会としての不況は天災だった、

とした。



そして、これこそ

フランクリン・D・ルーズベルトの

偉業であり、

このことを考えるならば、

経済政策の失態も問題ではないと言えた、

と続ける。



しかしコミュニティが大きな、

役割を果たすようになったということは、

部族的なもの、郷党的なもの、

地域的なものが強化されることを意味し、

宗教、人種、文化の違いが強調され、

互いの境界になるということだった。





「したがって、不況下のアメリカは、


 大恐慌前の1920年代のアメリカよりも、


 反ユダヤ的となり、


 反カトリック的となった。


 同時に親ユダヤ的となり、


 親カトリック的となった。」





(3 アメリカの日々 15章お人好しの時代のアメリカ)

コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~