■大恐慌が階級意識をもたらす■~北部人と南部人の亀裂~

 おはようございます。


東の空が明るくなり始めた高知の朝です。


朝晩は時折肌寒く、

日中は夏の暑さ、

寒暖差が大きい時期です。

健康管理に気を付けてください。


木曜日、午後は須崎入りです。

今日も一日よろしくお願いします。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬




ドラッカーは、

不況下のアメリカは、

大恐慌前の1920年代のアメリカよりも、

反ユダヤ的で反カトリック的となり、

同時に親ユダヤ的で親カトリック的となった、

とした。



そして、ユダヤ人の内部では

ドイツ系とロシア系、

カトリックの内部では

アイルランド系とイタリア系とドイツ系、

アメリカ全体では

北部人と南部人の亀裂が拡がった、

と続ける。



ドラッカーは、

もしマルクス主義に

アメリカで成功するチャンスがあったとしても、

それは大恐慌によって消滅させられた、

とする。





「マルクス主義によれば、


 大恐慌がアメリカ人に階級意識をもたらし、


 プロレタリアを生み、


 革命的な状況をもたらすはずだった。

 

 実際には逆の結果がもたらされた。」





(3 アメリカの日々 15章お人好しの時代のアメリカ)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~