■八方美人ではいけない■~時間や労力ばかりを浪費~

 おはようございます。


未明の高知、

沢山の星が輝いています。

今朝も冷え込みましたが、

日中は二桁にはなりそうですね。

このところの気温は

ひと月早い低さの様です。

ぐっと気を引き締めましょう。


火曜日、今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬




クレイムズは、

働き手が、どう組織目標に

貢献するかを判断できえうために、

マネジャーは具体的な使命を

示す必要があるとした。




そして、事業チャンスを

逃すまいとするなら、

すべての顧客に

八方美人であってはいけない、

と続ける。





「時間や労力ばかりを浪費するのを避け、


 重要分野に精力を注ぐべきなのである


 (出版業界の事例で述べたとおりである)。」



(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第3章 組織のほころび)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~