■何度でもチャンスを与える■~組織と人に対する責任~

おはようございます。

薄曇りの川崎の朝、
しかしこれから陽射しが強まり、
今日も酷暑。

真夏の気候に、早く慣れるしかないようですね。

今日も一日よろしくお願いします。


----------------------

∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



ドラッカーは、
人事の質によって、
組織が真剣にマネジメントされるか否かが決まる、
とした。


そして、
人事がうまくいかなかったからといって、
異動させられた者が無能だということにはならない、
と続ける。


それは、その人事を行った者が
問違ったにすぎず、
仕事をこなせない者を
そのままにしておいてはならない。

動かしでやることが
組織と人に対する責任である。


仕事とは、自然の摂理や
神の定めによるものではなく、
人の手によるものである。


完了不可能な仕事や人にできない仕事を
つくってはならないが、
そのような仕事は多い。


そのような仕事は、
通常、例外的な特定の人の持つ、
個人的な特性、気質に合わせてつくられている。

  

●とるべき行動
  人事異動がうまくいかなかったときには、強みを発揮させるべく再異動を行う

●身につけるべき姿勢
  強みを発揮していない者がいれば、人事が失敗だったのではないかと疑う。




「人は知識や技能は身につけることができる。

 だが気質を変えることはできない。

 したがって、特殊な組み合わせの気質を要求する仕事は、

 不可能な仕事、人を殺す仕事となる。」


~P.F.ドラッカー「プロフェショナルの原点」
(第4章 強みを生かす)















































コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~