■不意打ちに遭わせない■~恥をかかされ傷つけられること~

おはようございます。

東から強い風が吹く川崎の朝、
雨はまだ降ってませんが、
風雨共に強まるんでしょう。


台風12号は異例の進路を進んでおり、
これまでと違った影響が発生する可能性があるため、
様々なリスクを考慮する必要があります。

厳重な注意の下、週末をお過ごし下さい。

----------------------

∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



ドラッカーは、
上司が、読み手なのか、
聞き手なのかを
把握しなければならない、
とした。


そして、
上司を不意打ちから守らなければならない、
と続ける。


ビジネスの世界に、
うれしい不意打ちはなく、
責任のあることについて
不意打ちされることは、
恥をかかされ傷つけられることである。


上司を不意打ちから守ることは
部下たる者の仕事である。


そうしなければ上司は当然、
部下を信頼しなくなる。



  

●とるべき行動
  不意打ちに遭うことのないよう、
    上司のそれぞれはいかなる警告を求めているか?

●身につけるべき姿勢
  警告は求められているかたぢで発する。




「不意打ちの可能性を

 どのように警告すべきかについては、

 上司によって要求が異なる。

 アイゼンハワーのように、

 予期しているものと違う結果になるかもしれない

 という警告だけで十分な人たちがいる。

 これに対しケネディのように、

 不意打ちの可能性がごくわずかである場合に

 詳細かつ完全な報告を要求する人たちがいる。」


~P.F.ドラッカー「プロフェショナルの原点」
(第4章 強みを生かす)
















































コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~