■上司をマネジメントする■~部下自身が成果をあげる鍵~
おはようございます。
既に厳しい日差しの川崎の朝、
夜間熱中症、室内熱中症が多発、
これまでの暑さへの対応方法を
根本から見直す必要がある。
これまでは大丈夫なことが、今は危ない。
命を守るために、十分に注意しましょう。
日曜日、良い休日をお過ごし下さい。
----------------------
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
ドラッカーは、
力強くはあっても
真摯さを欠く上司ほど
部下を間違って導く者はいない、
とした。
そして、
その上司をマネジメントする
という考え方を説明する。
そこには、行うべきことがいくつかある。
・上司リストを作成する。
・本人に注文を聞く。
・強みを生かす。
・報告方法を考える。
・不意打ちに遭わせない。
・上司が代わったら、
コミュニケーションの仕方を変える。
あらゆる組織において、
上司にどう対処するかで悩まない者はいないが、
笞えは簡単である。
それは上司の強みを生かすことであり、
そのことは同時に部下自身が成果をあげる鍵でもある。
●とるべき行動
自らのキャリアにとって、上司はいかなる役割を果たしてきたか?
●身につけるべき姿勢
上司に成果をあげさせることを最優先する。
「上司をマネジメントすることは、
上司との間に信頼関係を築くことである。
そのためには、上司の側が、
部下が彼の強みに合わせて仕事を行い、
彼の弱みと限界に対して防御策を溝じてくれているものと
信じられなければならない。」
~P.F.ドラッカー「プロフェショナルの原点」
(第4章 強みを生かす)
コメント