■経営を妨げるもの■~陰に潜む原因~
おはようございます。
未明の高知、
今朝は晴れてます。
昨日は寒い雨の一日でしたが、
今日は青空が広がりそうです。
皆既月蝕がきれいに見られそうです。
火曜日、今日も一日よろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
クレイムズは、
鮮やかな経営手腕で知られる人々は、
正しい道筋をたどりながら、
危険の芽も摘み取っていくもだとする。
そしてマネジャーが実行力を
十分に発揮できないとしたら、
その陰には以下のような原因があるはずだ、
とし6個の状況を示す。
一つ目は、過去のしがらみを
意図的に断ち切ることができないことで、
マネジャーは折に触れて
製品や人材に目を向け、
計画どおりの成果をあげているかどうか、
確かめなくてはいけない。
二つ目は、お役所しごとや
階層が多すぎることで、
階層が多すぎて
うんざりするような状況ほど、
組織の手足を縛るものはない。
「物事がいつまで経っても決まらないなら、
お役所しごとが幅を利かせているか、
社内の階層が多すぎて
風通しが悪くなっているおそれがある。」
(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第2章 何よりも大切なのは学びである)
コメント