■シックスシグマ運動■~不満を漏らす顧客~

おはようございます。


未明の高知は暖かです。


冬型の気圧配置が崩れて、

やがて雨ですね。


金曜日、今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



クレイムズは、

顧客と市場を注視すると、

会社を目覚ましい繁栄へと導ける、

とした。



そしてこの点をめぐっては、

もうひとつGE関連の事例がある、

と続ける。



GEのCEOジャック・ウェルチは、

100万個ないし

100万回あたりの欠陥やミスを、

3・4個(回)未満に抑えようとする

シックスシグマ運動を全社的に展開し、

ほかのどの施策にも増して

熱心に推し進めた。






「GEのマネジャーたちは、


 このシックスシグマ運動について


 「成功だ」と自画自賛したが、


 その同じころ、ウェルチは顧客が


 「何もよくなっていない」と


 不満を漏らす様子を目の当たりにしていた。」





(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第4章顧客の視点に立つ)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~