■重要なマネジメント課題■~社内外をつなぐ役割~
おはようございます。
朝陽がまぶしい高知の朝です。
寒に入り、暦通りの冷え込みです。
昨日は雨が降ったりしましたが、
今日は間違いなく晴れそうです。
日曜日、良い休日をお過ごしください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
ドラッカーは、
経営幹部は外界の出来事を
組織のフィルターを通したり、
報告を受け取るというかたちでしか、
知りようがないのだ、
とした。
そして、
言ってみれば
閉所恐怖症のような状態にあるわけで、
その悪影響を和らげるためにも、
顧客視点を何としても
身につけなくてはいけない、
と続ける。
クレイムズは、
マネジャーは受身の仕事を
こなすことに忙殺される、
ぶ厚いゆがんだレンズを
通してしか市場を眺められない、
というふたつの現実があるため、
いかに顧客の視点に立った発想を培うかが、
重要なマネジメント課題なのだ、
とする。
ドラッカーは、
経営幹部こそ、
社内外をつなぐうえで
大きな役割を担うべきだ、
とも指摘している。
「ここで述べてきたことは、
難題には見えないかもしれないが、
二〇世紀を代表する偉大なCEOですら、
顧客視点の重要性を
十分にかみ締めるまでには
何年もかかったという。」
(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第4章顧客の視点に立つ)
コメント