■成長を災厄にしないために(3)■~ノンカスタマーの情報~

 おはようございます。


全体的に霞みがかってますが、

まぶしい陽が射す高知の朝です。


今日は一日晴れ、

日中は上着無しで過ごせそうです。


土曜日、良い週末をお過ごし下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬

~『変貌する経営者の世界』から


ドラッカーが、

ウォールストリート・ジャーナルに寄稿した

中小企業向けのアドバイスの第一は、

成長は資金繰りを悪化させるので、

キャッシュに目を光らせておかなければならない、

ということだった。



第二は、

成長は財務構造の変化を要求するということ。



資金源を高度化して、

たちのよい資金を

確保しておかなければならないというもので、

必要なときに必要な種類の資金を

手にするには準備が不可欠である。



第三に、成長には情報が必要であるということ。


経理の数字だけではとても足らず、

成長すればするほど、

顧客と市場の情報を必要とする。










「特に、顧客になっていて不思議でないにもかかわらず、


 顧客になっていない人たち、


 すなわちノンカスタマーについての情報が必要である。」



(『ドラッカー時代を超える言葉』Ⅳ人を動かす 4 戦略はいかにして立てるべきか)


コメント

このブログの人気の投稿

■重要な情報を握っているのは(1)■~「ノンカスタマー(非顧客)」とは~

■プロフィットセンターは存在するか(2)■~企業の外部にいる者~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~