■組織は戦略に従う(1)■~組織づくりの最悪の間違い~
おはようございます。
高知の朝は、
霞かかってますが、
段々と明るくなっています。
一日晴れ、
日中は上着無しで過ごせそうです。
木曜日、今日も一日よろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
~『マネジメント』から
ドラッカーは、
組織の構造とは、
組織が目的を
達成するための手段であるので、
構造に取り組むには、
戦略から入らなければならない、
とする。
上田さんは、
このことを最も簡明に、
かつインパクトのある表現にまとめた言葉が、
経営学者アルフレッド・D・チャンドラーの名言
「組織は戦略に従う」だった、
とする。
そして、
業績が悪化すると、
組織のせいにして組織をいじり出すが、
組織改革なるものの多くが、
この手のものである、
と続ける。
「ところがさしたる知恵もないために、
どこかからモデルを借りてくる。
しかし、組織づくりの最悪の間違いは、
絵に描いたモデルを生きた組織に
機械的に当てはめるところから生じる。」
(『ドラッカー時代を超える言葉』Ⅳ人を動かす 4 戦略はいかにして立てるべきか)
コメント