■すでに起こった未来とは(1)■~自分は社会生態学者~
おはようございます。
昨晩は町田柿島屋でうまい桜鍋を堪能、
ほっとします。
火曜日、今日も一日よろしくお願い。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
~『すでに起こった未来』から
ドラッカーは、
私は自分が何であろうとしてきたかを知っている、
とする。
そして、
自分が社会生態学者だと思っており、
自然生態学者が生物の環境を研究するように、
人間につくられた人間の環境に関心を持つと続ける。
上田さんは、
ドラッカーはしばしば未来学者と呼ばれるが、
もし自分が絶対にそうでないもの、
あるいはそうであってはならないものを
一つ挙げるとするならば、
それが未来学者だというとする。
「未来を予想しても無駄である。
限りある身の人間にできることではない。」
(『ドラッカー時代を超える言葉』Ⅴ 変化を捉える 1 いかに変化を知覚するか ポストモダンの作法)
コメント